ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 研究活動

本文

研究活動

印刷ページを表示する 掲載日:2025年6月23日更新

研究活動(個人情報の取扱いについて)

 当院では様々な臨床研究に取り組んでおり、患者さんの診療情報利用にあたっては、国が定めた指針に基づき、オプトアウト方式を採用しております。

 「オプトアウト」とは、対象となる患者さんに直接お一人ずつ同意を得るのではなく、臨床研究の内容をホームページ上などで公開し、研究への協力を拒否できる機会を設けることで、拒否の申し出がなければ同意が得られたものとする、という方法です。

 ※上記に該当する内容としては、通常の診療で得られた情報(受診回数、入院期間、検査データ等)であって、かつ患者さんが特定されない形での利用に限定しております。この範囲を超える場合(アンケートや新たに研究データとして必要な検査の実施等)には、個別に研究に関する説明を行い、同意を得るようにしております。

 オプトアウトを用いた臨床研究を以下に掲載しております。ご自身に関係する研究につきましてその内容をご確認いただき、研究への協力を希望されない場合には、問い合わせ先までご連絡をお願い致します。拒否の申し出により患者さんに不利益が生じることはありません。この研究の成果は、学会(大分県国保地域医療学会等)や学術論文として発表させていただくこととなります。発表後に協力拒否を表明された場合、すでに発表した研究内容の訂正や論文の取り下げ等は致しませんので、あらかじめご了承いただけますようお願い致します。

 

お問い合わせ

 国東市民病院

 総務経営課(研究倫理委員会事務局)

 TEL:0978-67-1211(代表)

 

オプトアウト対象研究

 介護認定を受けている患者の退院支援の現状と今後の課題について [PDFファイル/106KB]

 時間外勤務発生要因の実態調査 [PDFファイル/170KB]

 当院での新型コロナウイルス感染対策の取り組みについて [PDFファイル/377KB]

 回復期リハビリテーション病棟における新型コロナウイルス感染症感染拡大対策が及ぼす在宅復帰への影響 [PDFファイル/164KB]

 めまい患者に対する理学療法士による外来前庭リハビリテーションの有効性の検討 [PDFファイル/911KB]

 アレルゲン免疫療法の開始と継続に関わる因子の検討 [PDFファイル/906KB]

 当院における補聴器診療の検討 [PDFファイル/606KB]

 当院における嚥下内視鏡検査の現状について [PDFファイル/167KB]

 身体拘束しない看護を目指して [PDFファイル/135KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)