本文
栄養科
印刷ページを表示する
掲載日:2023年6月27日更新
栄養科では2つの理念を掲げ業務をおこなっています。
主な内容をご紹介いたします。
栄養科理念
- 安全で安心、元気になれるような食事提供に努めます。
- 外来から入院、退院へと切れ間ない適切な栄養管理を行います。
院内での業務
お食事の提供
食事満足度調査を行い、季節を感じていただけるお食事の提供、行事食等に取り組んでいます。
~季節メニュー 桜エビと枝豆の混ぜご飯~ ~行事食 母の日~
栄養指導業務
生活習慣に対しての支援、手術予定の方は術前から術後、退院時、在宅を視野に入れ家族を含めての支援を行います。
栄養管理業務
部門を超えて医師、看護師、薬剤師、リハビリスタッフ等と一緒に栄養に関しての回診に参加、また病棟のカンファレンスに参加して栄養管理を実施します。
院外での活動・地域連携の取り組み
糖尿病透析予防指導
外来及び、行政スタッフと連携し国東市の重症化予防に参画しています。
出前講座の実施
生活習慣の重要性を理解して頂くため、一次予防の取り組みを行っています。
栄養相談室のご紹介